SEIKO グランドセイコー 商品詳細
| BRAND | セイコー (SEIKO) |
|---|---|
| MODEL | グランドセイコー (GRAND SEIKO) |
| REFERENCE | 43999 |
| ケース径 | 36.5mm |
| ムーブメント | 手巻き |
| キャリバー | 430 |
| 風防 | プラスティック |
| 文字盤カラー | シルバー |
| 製造年 | 1963年より |
グランドセイコー セカンドモデル セルフデータ Ref.43999
製造年 1963年(昭和38年)
販売時、初代グランドセイコーの後継機として新たに日付機能をつけて販売されたセカンドモデル。50m防水性能を確保するために、裏フタにはねじ込み式にしました。裏フタの中央には、金色のライオンマークがついており初代のグランドセイコーより少し大きくなっています。裏フタにライオンマークメダリオンがついて 型番 43999 には前期型、後期型の2種類あります
6時位置 diashock 35 jewels の下に星のようなマークがあるものが初期型(国産腕時計さまより)

6時位置 diashock 35 jewels の下に星のようなマークがないものが後期型


さらに、同モデルではこの後裏フタは、GSマークのメダリオンに変更されました。記載の型番は、5722-9991 5722-9011(カップゴールド)。12時側 SEIKOのロゴ下にchronometer表記がなくなり、センター付近にGSロゴ DIADHOCK表記。前期型は、GSロゴが大きく、後期になるとGSロゴは少し小さくなりました。また、カップゴールドと言われる金張りを施したGPモデルもあります。
5722-9991 前期(国産腕時計さまより)

5722-9991 後期(国産腕時計さまより)

5722-9011(カップゴールド)(国産腕時計さまより)

グランドセイコー セカンドモデルは、裏フタの表記など異なる点は多数あるのですが、43999 5722-9991 5722-9011がセカンドモデルと現在認識されているようです。
私の個人的な見解にはなりますが、ref,43999 表記のモデルのみセカンドモデルと言うのが一番しっくりきます。
グランドセイコーは、1つのモデルでも奥が深く調べれば調べるほど興味がわく時計です。
ライオンマークのメダリオンは今後希少性が高くなるかも知れません。
https://www.tokibakari.co.jp/item/itemcat_watch/watchall/seiko-grand-43999
文京区千駄木に小さな店舗がございます。
ときばかりでは、ご来店に関しましてはご予約制とさせていただいております。メール、LINE、お電話等でご予約の程、お願いいたします。お客様のご都合がよい日時をお知らせいただき、改めてご連絡させていただきます。ゆっくりと商品をご覧いただき、売却をお考えの方にはご相談いただけます。ご連絡をお待ちしております。
ときばかり
店主 森谷(モリヤ)
LINE WhatsAPP



TOKIBAKARI(ときばかり)|文京区・千駄木のヴィンテージ時計/バッグ/ジュエリー|販売・買取
文京区千駄木のTOKIBAKARI(ときばかり)ヴィンテージ中心の腕時計・バッグ・ジュエリーを販売/買取。ROLEX、OMEGA、ヴィトン等を厳選。無料査定、店頭/出張/宅配に対応。海外発送可(International shipping)


コメント